鑑別書の見方
INDEX
- 1. GRSジェムレポートの見方
- 2. GIAジェムレポートの見方
GRSジェムレポートの見方
世界的鑑別機関である、GRSのエメラルドのジェムレポートの見方です。


(※クリックで拡大表示)
| 番号 | 項目名 | 内容 |
|---|---|---|
| 1 | Identification | 宝石名 |
| 2 | Weight | カラット数 |
| 3 | Dimensions | サイズ |
| 4 | Cut | カット種類 |
| 5 | Shape | カット形状 |
| 6 | Color | 色名称 |
| 7 | Comment | クラリティの改良を目的とした処理を6段階で記載。(※1) |
| 8 | Origin | 宝石の産地 |
| 9 | Muzo Green | ムゾー鉱山で採れたエメラルドに記載 |
※1.GRSのトリートメント処理一覧
| 種類 | 意味 |
|---|---|
| None | クラリティ改良無し |
| Insignificant | 僅かなクラリティ改良 |
| Minor | 軽度のクラリティ改良 |
| Minor to moderate |
軽度から中程度のクラリティ改良 |
| Moderate | 中程度(樹脂の場合はフィラーと記載されます)のクラリティ改良 |
| Prominent | 顕著(樹脂の場合はフィラーと記載されます)なクラリティ改良 |
※基本的に、トリートメント処理が少なければ少ない程、買取価格は高くなります。
GIAジェムレポート
世界的鑑別機関である、GIAのエメラルドのジェムレポートの見方です。


(※クリックで拡大表示)
| 番号 | 項目名 | 意味 |
|---|---|---|
| 1 | Shape | カット形状 |
| 2 | Cutting Style | カット種類 |
| 3 | Transparency | 透明性 |
| 4 | Color | 色 |
| 5 | Species | 種(例:種=コランダム、変種=ルビー) |
| 6 | Variety | 変種(例:種=ベリル、変種=エメラルド) |
| 7 | Geographic Origin | 産地 |
| 8 | Treatment | クラリティの改良を目的とした処理を5段階で記載。(※2) |
| 9 | Weight | カラット数 |
| 10 | Measurements | サイズ |
| 11 | Comments | 特記事項(エメラルドのMuzo GreenやルビーのPigeon's Blood、サファイアのRoyal Blueなどの特別な名称の場合はここに記載されます。) |
※2.GIAのトリートメント処理一覧
| 種類 | 意味 |
|---|---|
| None | インクルージョンが無いに等しく、クラリティ改良無し |
| (No indications of clarity enhancement) |
僅かにインクルージョンがあるが、クラリティ改良無し |
| F1 (Minor Clarity Enhancement) |
軽度のクラリティ改良 |
| F2 (Moderate Clarity Enhancement) |
中程度のクラリティ改良 |
| F3 (Significant Clarity Enhancement) |
顕著なクラリティ改良 |
※基本的に、トリートメント処理が少なければ少ない程、買取価格は高くなります。