パライバトルマリン買取価格相場表
パライバトルマリンの1ピースあたりの買取価格で表示しております。

カラット数 | 買取価格 |
---|---|
0.5ct | 52,500円〜 |
0.7ct | 122,500円〜 |
1.0ct | 525,000円〜 |
2.0ct | 1,400,000円〜 |
3.0ct | 3,150,000円〜 |
カラット数 | 買取価格 |
---|---|
0.5ct | 35,000円〜 |
0.7ct | 73,500円〜 |
1.0ct | 400,000円〜 |
2.0ct | 1,050,000円〜 |
3.0ct | 2,100,000円〜 |
カラット数 | 買取価格 |
---|---|
0.5ct | 17,500円〜 |
0.7ct | 36,750円〜 |
1.0ct | 300,000円〜 |
2.0ct | 420,000円〜 |
3.0ct | 1,050,000円〜 |
カラット数 | 買取価格 |
---|---|
0.5ct | 3,500円〜 |
0.7ct | 7,350円〜 |
1.0ct | 21,000円〜 |
2.0ct | 140,000円〜 |
3.0ct | 420,000円〜 |
カラット数 | 買取価格 |
---|---|
0.5ct | 1,050円〜 |
0.7ct | 2,450円〜 |
1.0ct | 7,100円〜 |
2.0ct | 42,000円〜 |
3.0ct | 105,000円〜 |
選べる3つの買取方法
パライバトルマリンの高価買取実績
-
- パライバトルマリン 0.8ct
- 買取金額
320,000 円
-
- 天然パライバトルマリン 2.2ct
- 買取金額
50,000 円
-
- パライバトルマリンペンダント0.114ct
- 買取金額
39,000 円
※パライバトルマリンの高価買取実績を高い順で3件表示しています。
※高価買取実績は、上限額ではありません。それ以上の価値がある宝石は、適切な金額での買取をさせて頂きます。
パライバトルマリンは、大きさ、カラー、カット方法、キズの入り方、デザイン性や産出国で買取価格が変わります。
カラット数 | カラット数が高ければ高いほど希少性が上がり、高額での買取が可能です。 |
---|---|
カラー | カラーは、色が濃く、インクルージョンが無いものが買取価格が高くなります。 |
デザイン性 | ジュエリーのデザインと宝石の種類とカットには流行があります。 |
産出国 | 産出国によりインクルージョンやカラーの違いがあり、より濃い色のものが買取価格が高くなります。 |
パライバトルマリンの和名、モース硬度等の基本情報
和名 | リチア電気石 | 鉱物種 | リチアトルマリン(エルバイト) |
---|---|---|---|
主な産出地 | ブラジル、モザンピーク、ナイジェリア | 屈折率 | 1.624〜1.644 |
光沢 | ガラス | モース硬度 | 7〜7.5 |
比重 | 3.06 | 耐久性 | 弱い |
パライバトルマリン高価買取について
超希少石!パライバトルマリン
数あるトルマリンの中でもパライバトルマリンはとても貴重な宝石です。パライバトルマリンの一番の特徴としては、ネオンライトのように光る色鮮やかな蛍光ブルーです。その強烈なネオンと希少性から、大変人気のある宝石で、Sランクのパライバトルマリンを入手するのは非常に困難な状況です。したがって、パライバトルマリンは1カラットあたりの価格が、全ての色石(カラーストーン)のなかでも最も高価ではないかと言われるほどの大変貴重で価値のある宝石なのです。
また、テレビ番組のマツコの知らない世界でも世界三大希少石として放送され、より一層の人気の高まったパライバトルマリン。
一般的に、宝石はインクルージョン(内包物)が少ない方が価値が高いとされてですが、パライバトルマリンの場合は、内包物がそのネオンのような光を放つ働きをしているので、インクルージョンが多いから価値が低くなるというわけではありません。
パライバトルマリンの産地の見分け方
パライバトルマリンは、銅の含有率である程度産地を特定することが出来ます。
ブラジル産 | アフリカ産 | |
---|---|---|
CuO(銅含有率) | 1.4%以上 | 0.1〜0.8% |
パライバトルマリンが初めて産出されたのは、1989年のブラジル、パライバ州の山脈の鉱山でした。その産地から、パライバトルマリンと呼ばれるようになり、採掘期間も1年程で枯渇し大変貴重な宝石となりました。
ブラジルでの採掘が終わるとナイジェリアで産出され、大きな注目を集めましたが、2005年には採掘が終了し、その後はモザンビークで採掘されるようになりました。ナイジェリア、モザンビーク共にアフリカ大陸ですが、ブラジル産と比べると色が薄い特徴があり、品質も若干劣る傾向にあります。

色で分かる!価値が高いパライバトルマリン
ランク評価基準では、カラーとクラリティ(透明度とインクルージョン)で評価します。色が濃く、透明度も高く、インクルージョンもほとんどないパライバトルマリンは、高額の価値が付きます。逆に、色が薄いもの、濃すぎるもの、インクルージョンが多く透明度が低いものは、価値が下がります。

項目 | Dランク | Cランク | Bランク | Aランク | Sランク |
---|---|---|---|---|---|
カラー | かなり薄い or かなり黒っぽい | 薄い or やや黒っぽい | 普通 | やや濃い | 色濃い |
クラリティ | かなり濁っている | 透明度がない | わずかに濁った透明度 | わずかなインクルージョン | インクルージョン無し |
※この他にもテリや産地によって評価は大きく変わります。あくまで参考程度にご参照ください。
パライバトルマリンの鑑別書の見方

鑑別書の各項目の詳細
Shape (カットの形状) | エメラルド、カボション、ラウンド、オーバルなどのカット形状があります。 |
---|---|
Transparency (透明度) | 透明な宝石は『Transparent(トランスペアレント)』、半透明な宝石は『Translucent(トランスルーセント)』、不透明な宝石は『Opaque(オペーク)』で記載されます。 |
Color (色) | 『Purplish Blue』や『Vivid Red』など、詳細に色を記載します。遊色効果などの特殊効果は、『play of color』と記載されます。 |
Species (鉱物名・素材名) | 『Natural Corundum』や『Natural Tourmaline』など、鉱物名が記載されます。 |
Variety (宝石名・変種名) | 宝石名が記載され、Species(鉱物名・素材名)と同じく、天然石は、『Natural』の記載がされます。 |
Geographic Origin (産地) | 『Columbia』や『Burma』など、産地名が記載されます。 |
Item Description (品目) | 鑑別した宝石がルースの場合は、『One loose stone』と記載されます。 |
Weight (重量) | ジュエリー(製品)の場合は、grams(グラム)で表記され、ルースの場合は、carats(キャラット)で表記されます。※1キャラット = 0.2グラム |
Measurements (寸法) | ルースの寸法を、長さ×横×深さをミリ単位で記載されます。 |
Carved seal (刻印) | ジュエリー(製品)の中石である宝石のキャラット数が記載され、次に、脇石のキャラット数が記載されます。キャラット数の初めに付く『D』の記載はダイヤモンドを意味します。 |
パライバトルマリンの買取実績
-
天然パライバトルマリン0.079ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 7,600 円 -
パライバトルマリンリング0.03ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 37,000 円 -
パライバトルマリンペンダント0.114ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 39,000 円 -
天然パライバトルマリン0.01g 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 5,300 円 -
天然パライバトルマリン 0.922ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 25,000 円 -
天然パライバトルマリン 0.138ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 34,500 円 -
パライバトルマリン 0.8ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 320,000 円 -
天然パライバトルマリン 2.2ct 宝石名 パライバトルマリン 買取日 買取価格 50,000 円
選べる3つの買取方法
高額買取が出来る理由
自社工房での研磨・リカット
弊社では日本国内に眠る良質な色石を香港を始めアジア各国との独自ルートにおいて、海外にも流通させております。欠け石や古いカットの石を自社の工房でリカットし、石の価値を最大限まで高め、より良い宝石に生まれ変わらせております。
その為、ルースのみのお買取りにも国内の相場とは比べ物にならない高値をご提示する事が可能です。

国内外の国際宝飾展の出展
色石BANKでは日本国内、香港、合わせて年に8回、世界的に有名な国際宝飾展に出展させていただいております。
日本国内で行われる国際宝飾展(IJT、IJK、JJF)だけでも世界的なバイヤーが集まりますが、さらに香港の世界的なジュエリーショーに出展することで、日本には少ない北欧系バイヤー達とも強力なパイプを作り販路を確保しております。

自社オリジナルデザインによる製品販売
最新の3DCADと造形機によるオールハンドメイド製品を自社生産する事に依って、ルース単体での値段よりも、より確かな値段で販売することが出来るようになりました。
国内外の展示会や、有力小売店への販売を背景に素材の価値を最大限に引き出し、より高額な査定額にてお買取しております。

鑑定機関との業務提携による充実した社内研修
日米宝石鑑別センター監修による社内資格制度を採用。社員の専門能力を向上させることにより他社にはない質の高いサービスを提供できるようになりました。また、最新の処理石や合成石等の情報共有や価格のトレンドを常に掴むことにより、より一層の高額査定&適正査定を実現してます。

色石BANKはこんな状態でも買取れます!
色石BANKは、A.G.L.(宝石鑑別団体協議会)会員である日米宝石鑑別センターの充実した研修を受けた査定士が在籍しているので、鑑別書が無くてもどんな宝石でも査定が可能です。更には、自社工房を持っているため、キズや欠け、古い宝石、であっても自社工房でのリカットが可能です。鑑別機関との提携を行っているため、どんあ宝石でも査定、買取が可能です!
-
鑑別書が無い宝石 -
キズや欠けがある宝石 -
古い宝石 -
外されたルース
パライバトルマリンについてよくある質問
- Qパライバトルマリンを売りたいのですが、1つからでも買取可能ですか?
-
Aはい、可能です。1つの宝石から買取を行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
- Q鑑別書が無いパライバトルマリンは、買取して頂けますか?
-
Aはい、可能です。色石BANKには経験豊富な鑑定士が常駐しており、正確な査定が出来ますので、鑑別書がないパライバトルマリンでも、高額買取が出来ます。
- Qパライバトルマリンの買取り見積もりだけを取ることは出来ますか?
-
Aはい、出来ます。遠方の場合、宅配(無料)での査定をおすすめしております。他店と比較してみてください。
- Qパライバトルマリンを売りたいのですが、必要書類はありますか?
-
A身分証明書が必要です。運転免許証、パスポートのいずれかをご用意ください。法人様の場合は、古物許可書が必要となります。
- Q傷や汚れがあるパライバトルマリンでも買い取ってもらえますか?
-
A買取可能です。傷や汚れがあるパライバトルマリンであっても高値が付く場合がございますので、一度、査定されることをおすすめ致します。