ラピスラズリ詳細

和名 | 瑠璃(るり) | 鉱物種 | ラズライト・パイライト・カルサイト・ソーダライトなど(天藍石(てんらんせき)・黄鉄鉱(こうてっこう)・方解石(ほうかいせき)・方ソーダ石(ほうソーダせき)) |
---|---|---|---|
主な産出地 | アフガニスタン、チリ、ロシア | 屈折率 | 1.5~1.67 |
光沢 | 硝子状 ・脂肪状光沢 | 色範囲 | 青紫 青紫 青灰 |
比重 | 2.4~2.74 | モース硬度 | 5 |
劈開性 | 微弱 | 石言葉 | 成功の保証 |
ラピスラズリについて
ラピスラズリは、複数の鉱物種から成り立っており、青紫色が特徴の石です。 世界で最も古いパワーストーンであり、その見た目から天空に例えられることもあります。 石言葉は、成功の保証のほかに幸運を招く石ともいわれ様々なジュエリーに使われています。